「リモオペ」利用規約
本規約は、株式会社Musubime(以下「当社」といいます)が提供するオンライン接客サービス「リモオペ」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。ユーザー(以下「利用者」といいます)は、本サービスの利用にあたり、本規約に同意したものとみなされます。
第1条(サービスの内容)
本サービスは、利用者がWebサイト等を通じて、オペレーターとビデオ通話(音声通話を含む)で直接相談や案内を受けられるオンライン接客支援サービスです。
第2条(利用環境)
-
利用者は、ビデオ通話に必要な端末、通信環境、OS、ブラウザ等を自己の責任で準備・維持するものとします。
-
通信費用は利用者のご負担となります。安定した通信のため、Wi-Fi環境でのご利用を推奨します。
-
ご利用のOSやブラウザのバージョン等によっては、正常に接続・動作しない場合があります。
第3条(カメラ・マイクの使用)
-
原則として、利用者のカメラは使用されませんが、提供先Webサイトの仕様により、カメラの使用が求められる場合があります。
-
音声通話のためにマイクの使用許可が必要となります。利用者は端末設定にて、マイクの使用を許可してください。
-
サービス提供形態によっては、録音・録画が行われる場合があります。その際は画面上に通知を表示します。
第4条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはなりません。
- オペレーターへの迷惑行為、暴言、ハラスメント行為
- サービス内容と無関係な目的での通話利用
- 虚偽の情報による接続や不正アクセス
- その他、当社またはオペレーターが不適切と判断する行為
第5条(サービスの中断・遮断)
-
利用者の行為が不適切と判断された場合、オペレーターは通話を即時終了し、以降の接続を制限することができます。
-
通信環境や端末の不具合、または当社の判断により、予告なくサービス提供を一時中断または終了する場合があります。
第6条(免責事項)
-
本サービスは、オペレーターと利用者とのコミュニケーションを支援することを目的としており、提供される情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
-
通信障害、音声遅延、接続不良、通話中断などが発生する場合があり、これにより利用者に損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
-
本サービスの利用に起因する一切の損害について、当社は賠償責任を負いません。
第7条(規約の変更)
当社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の内容は、リモオペの画面または当社Webサイトに掲載された時点から効力を有します。
第8条(準拠法・管轄裁判所)
本規約は日本法に準拠し、本サービスに関するすべての紛争は、当社の本店所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。